プレイするパズルを選択
ホームルーム画面で、机の上の開かれた本の一冊をタップして現在有効なパズルパックを1つ選びましょう。
次の画面ではパック内の遊べるパズルが錠のグリッドアイコンとしてとして表示されます。
その規模や複雑さ、そしてアンロックに必要なコスト(トークン)によってパズルはグレード付けされています。
現在選択中のパズルに関する情報はグリッドの下に表示されます。
■ グリッドサイズ
■ 難易度
■ 最長パス
■ クリア時の報酬(「?」は秘密の報酬を意味します)
アンロックボタン(鍵マークとプレイマークのついた金色の大きなボタン)をタップすると、選択したパズルをアンロックしてプレイできます。パズルをアンロックするのに必要なコストはボタン上に表示されます。
選択したパズルがアンロック済みの場合(そしてまだクリアしてない場合)、ロック解除ボタンは「パズルを再開」ボタンや「コンティニュー」ボタンに変化します。
トークンを使うのではなく動画を観ることでアンロックできるパズルもあります。その場合はグリッド上で再生マーク(▶️)が点滅しています。
次の画面ではパック内の遊べるパズルが錠のグリッドアイコンとしてとして表示されます。
その規模や複雑さ、そしてアンロックに必要なコスト(トークン)によってパズルはグレード付けされています。
現在選択中のパズルに関する情報はグリッドの下に表示されます。
■ グリッドサイズ
■ 難易度
■ 最長パス
■ クリア時の報酬(「?」は秘密の報酬を意味します)
アンロックボタン(鍵マークとプレイマークのついた金色の大きなボタン)をタップすると、選択したパズルをアンロックしてプレイできます。パズルをアンロックするのに必要なコストはボタン上に表示されます。
選択したパズルがアンロック済みの場合(そしてまだクリアしてない場合)、ロック解除ボタンは「パズルを再開」ボタンや「コンティニュー」ボタンに変化します。
トークンを使うのではなく動画を観ることでアンロックできるパズルもあります。その場合はグリッド上で再生マーク(▶️)が点滅しています。
あなたのパズルを遊ぶ
番号と色の同じマス同士を結び付けるパスを引き(スタートセクションで説明したように)パズルをクリアしましょう。
ピンチジェスチャーとドラッグでズームやスクロールができます。
また、画面上部のステータスエリアにある赤い「?」アイコンや、紫の「グリッド」アイコンをタップするとパスファインダーと間違い探し機能を使うことができます。
全てのパスを引くと画像が明らかになります。現れた画像の下にある報酬ボタンをタップして、パズルをクリアした報酬を獲得しましょう。パズル選択画面に戻りますが、その際、秘密のシーンの一部が明らかになります。
プレイ中はいつでも設定アイコン(⚙)をタップして現在遊んでいるパズルを一時中断できます。パズルの中断中、ステータスエリアには2つのアイコンが表示されます。ホームルーム画面に戻れる「ホーム」アイコンと、現在のパズルパックの中のパズル選択画面に戻る「パズル選択」アイコンです。
ピンチジェスチャーとドラッグでズームやスクロールができます。
また、画面上部のステータスエリアにある赤い「?」アイコンや、紫の「グリッド」アイコンをタップするとパスファインダーと間違い探し機能を使うことができます。
全てのパスを引くと画像が明らかになります。現れた画像の下にある報酬ボタンをタップして、パズルをクリアした報酬を獲得しましょう。パズル選択画面に戻りますが、その際、秘密のシーンの一部が明らかになります。
プレイ中はいつでも設定アイコン(⚙)をタップして現在遊んでいるパズルを一時中断できます。パズルの中断中、ステータスエリアには2つのアイコンが表示されます。ホームルーム画面に戻れる「ホーム」アイコンと、現在のパズルパックの中のパズル選択画面に戻る「パズル選択」アイコンです。